
HONG
KONG

TAIPEI

韓国観光公社
SEOUL
利用者促進制度
INFORMATION国際定期便利用促進協議会では、
国際便の利用を促進するための
各種支援制度をご用意しています。
ビジネスや観光で空港をご利用の際は、
ぜひ制度をご活用ください。
グループ旅行支援
1名様あたり3,000円を支援
- 米子から各路線先(香港、台北、ソウル)へ行くグループ
5名様以上で旅行するグループが対象 - 全員が18歳から25歳のグループ
2名様以上で旅行するグループが対象 - 米子から香港(香港国際空港-HKG)、台北(桃園国際空港-TPE)、ソウル(仁川国際空港-ICN)経由で第三国へ旅行するグループ
2名様以上で旅行するグループが対象
※事前申請が必要です
※申請は同一年度内に1回のみ可能です。
※予算がなくなり次第終了します。
パスポート取得支援
1件あたり3,000円を支援
- パスポートの発行年月日が令和5年7月7日以降であること。
- 同一年度内に出発する国際定期便を利用して旅行すること。
- 外国籍を有する者については、在留カード又は、特別永住者証明書の交付対象者であること。
- 当該旅行の出発日が申請日と同一年度内であること。
- 国又は地方公共団体(以下「国等」という。)の事業又は国等から委託された事業としての旅行でないこと。
- パスポート取得1回につき、申請は1回まで。
(例:米子便等で申請済みの方は対象外。)
海外渡航に必要なもの
Q&A海外渡航には、「パスポート」
「飛行機のチケット」
「お金(現地通貨・クレジットカード)」が
必要です。
その他、海外旅行保険への加入も
推奨されます。
01.パスポート
5年有効(紺色)と
10年有効(赤色)の2種類があります。
20歳未満は5年有効のみ申請可能です。
海外における唯一の身分証明書です。
02.飛行機のチケット
航空会社、旅行会社を通じて購入できます。
往復航空券のみのものや、
ホテル宿泊費が含まれるものなど様々です。
予算や日程、旅のスタイルに合わせて
比較検討してください。
オンライン予約はこちらから▼
03.お金
現金(日本円と現地通貨)と
クレジットカードの両方を準備しましょう。
現地通貨は少額の支払いに便利で、
日本円は両替時に役立ちます。
クレジットカードは宿泊や緊急時に備えて
持っておくと安心です。
04.その他
荷物の盗難や万が一の事故に備えて、
海外旅行保険への加入が重要です。
海外旅行保険が付帯されている
クレジットカードも
あるため、
ご自身のクレジットカードの条件を
確認しておくと良いでしょう。